令和2年度 支え合いを広げる地域づくりフォーラムの開催のご案内
投稿日:カテゴリ:酒田市社協からのお知らせ
公益財団法人山形県生涯学習文化財団より案内です。
期日 | 11月7日(土),11月8日(日) |
---|---|
時間 | 13時~16時30分(開場 12時30分) |
開催地 | 山形市 |
会場 | 遊学館 山形県生涯学習センター 3階第1研修室 ※11月8日は庄内会場【庄内町第4公民館】 |
対象 | 高齢社会の生きがいづくりや地域の支え合い活動に関心のある方はどなたでも。 |
定員 | 各100名 |
申込期間 | ~2020年10月31日(土) |
内容 | 高齢社会の現状や、生きがいづくり・生活支援活動の必要性、地域住民が主体となる様々な生活支援活動の先進事例等を学ぶフォーラムを開催。 ○基調講演 演題/「住み慣れた地域でいつまでも元気に暮らすために」 講師/三政 貴秀氏(秋田県小坂町役場総務課)【秋田県小坂町】 ○パネルディスカッション テーマ/「身近な地域で自分らしくいきいきと暮らし続けるためには」 コーディネーター/三政 貴秀氏 パネリスト/飯島 惠子氏(ゆいの里代表・在宅ケアネットワーク栃木事務局)【栃木県那須塩原市】 荒川 陽子氏(特定非営利活動法人地域生活支援オレンジねっと理事長)【宮城県仙台市】 ※村山会場、庄内会場ともに同内容です。 |
申込み方法 |
①氏名 |
詳細は下記リンクをご確認ください。
http://www.gakushubunka.jp/cgi/yugakukan/event_view.cgi?ec=11671